はげの前兆を見逃すな!3つの前兆と3つのはげ対策
え…これって??
「はげの前兆」なの??
そう、はげや薄毛というものは鏡に立った時の違和感や、誰かからの心無い一言から突然気になるものですよね。
最近では、食生活の変化やストレス社会という様々な影響もあってか…
若い男性や女性にまでこの悩みは広がってきています。
ペットの犬が脱毛症になった…なんて話も身近にある時代です…
今回の記事では「はげの具体的な前兆や、見直すべき習慣・対策」についてお伝えしたいと思います。
はげの前兆がわかれば、それに対しての対策も早めに取るができます。
より良い結果を出すためにも…
日頃から「はげの前兆」を見逃さないようにして、正しいやり方できちんと対策していきましょう!
見出し読みをする
あなたは見逃してませんか?【はげの3つの前兆】
はげの前兆1:かゆみ・フケが多量発生している
はげが始まる前兆は、当然おでこを含む頭皮から始まっています。
よく頭皮は「畑」に例えられますが…
農作物の質が悪い…または育たない原因は、そのほとんどが「畑」つまり、土壌に問題があります。
では、頭皮がどのような状態であれば、はげの前兆なのでしょうか?
実感としてわかりやすいのは…
- かゆみ
- フケの多量発生
この2点でしょう。
もちろん、お風呂上りやシャワー中にかゆくなる…髪を乾かしている時にフケが落ちる…
という方も多いとは思いますが、ここでいうかゆみやフケとは、日常的に起こっているものではなく…
- かゆみを感じる頻度が多い…
- 最近フケが多量になった…
あなたは思い当たる節、ありませんか?
このような症状が出てきた方は「脂漏性皮膚炎」を起こしている可能性があります。
「脂漏性皮膚炎」って何?
では一体、「脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)」とはどのようなものでしょうか?
「脂漏性湿疹(しろうせいしっしん)」は、「頭皮湿疹(とうひしっしん)」と呼ばれる頭皮の疾患の一種で…
頭皮(患部)に薄い瘡蓋(かさぶた)がついた赤い発疹のようなものができる
というのが特徴的です。
また、手で触った時に、毛穴がブツブツしていることで発覚するケースもあります。
フケが多く発生したり、頻繁にかゆみが出るのはこの炎症のためです。
しかも脂漏性皮膚炎は頭皮だけに起こるものではなく、脇の下や眉毛などでも発症する皮膚疾患の一種です。
また原因についても一つではなく、様々な要因があるようで…
カビ・皮脂の堆積・ストレス・偏食・ホルモンバランスの乱れ・不規則な生活などなど…
自分でもできる対策方法は後ほど紹介するとして、まずは症状が軽く感じても、お近くの皮膚科や専門家にご相談ください。
「脂漏性皮膚炎」と診断されるされないは別の話として…
とにかく頭皮に異常をきたしている状態では、髪の毛にも影響が出てくるのは当然の話ですね。
また最初に「おでこを含む頭皮」という表現をしましたが…
おでこに脂漏性皮膚炎の症状がなくても、他の頭皮が荒れているのであれば、当然おでこにも影響は出てきます。
おでこや生え際は見える場所ですし、洗顔などで清潔にされている場所なので、脂漏性皮膚炎にはなりにくいとも考えられます。
しかし、頭皮の一部であることを忘れないで下さい。
おでこを含む、頭皮ケア…そこから見直す必要があります。
では話をはげの前兆に戻しましょう。
はげの前兆2:普段よりも抜け毛が多くなってきた
頭皮の状態にも関わってきますが、はげや薄毛を気にしている方がハッキリと自覚する現象…それが…
抜け毛
☑ 以前に比べてシャワー・シャンプー中の抜け毛が増えた…
☑ 朝起きたとき枕に抜け毛が…
☑ 前髪の量が減った気がする…
なんてこと、最近ありませんか?
もちろん抜け毛の本数が増えてくるとはげの兆候ではあります。
では、なぜ抜け毛が増えたのでしょうか?
「抜け毛」が増える原因
抜け毛の原因…
それは「あなたの毛根」に原因 があると考えてよいでしょう。
抜けた髪の毛をマジマジと見たことがある方も多いと思いますが、その毛根に「白いツブ」のようなものが付いてたと思います。
実は、それが本来の健康な状態の毛根です。
髪の毛は常に生え変わっているので、健康な毛根でも1日に60~80本は抜け落ちます。
それは白いツブが付いている健康な髪の毛でもです。
本来であれば、その白いツブが土台となって髪の毛を支えているのですが…
その毛根が髪の毛と同じくらいの細さだったり、白いツブが黒くなって、柔らかくなったりすると…
髪の毛を支えていた根元が弱くなるため、どうしてもその髪は抜けやすくなります。
つまり、この毛根の「痩せ方・変化」が抜け毛が増えた一番の原因です。
また、抜け毛の種類の中でも根元からではなく、短い毛が増えたのであれば、それもヘアサイクル(生えてから自然と抜けるまでの期間)が乱れているため要注意です。
抜け毛の多くは…
- 毛根に栄養が足りていない…
- 頭皮の血行が悪くなっている…
そうすることが重なると、はげの前兆となるのです!
はげの前兆3:あれ?頭皮の様子がおかしいぞ…と感じたとき
はげの前兆は、かゆみ・フケ・抜け毛だけではありません。
とにかく、以前(はげや薄毛を気にしていなかった時期)と比較して、何やら様子がおかしくなってきている…
そういえば前はこんなんじゃなかったぞ?のような点があれば、それが前兆かもしれませんので、要注意です。
例えば…
- 髪が細くなり、髪にハリ・コシがなくなってきた気がする
- 寝ぐせがつかなくなった
- きっちりシャンプーしているのに、髪や頭皮がベタつく
- 臭いが酷くなった
- 頭皮に湿疹っぽいのができた
- 頭皮が赤く(または赤黒く)なってきた
- 頭皮が硬くなってきた(頭皮に指を当てても動かせないレベル)
思い当たる節が一つでもあれば要注意です。
どれも症状が違うようですが、結局は頭皮が…
☑ 外的要因(紫外線や皮脂汚れ、詰まりなど)
☑ 内的要因(栄養不足や不規則な生活によるストレスなど)
のいずれかによって弱ってきている状態なのです。
髪の毛が細くなったり、炎症を起こしたり…
結果的に寝ぐせがつかなくなったり、ベタついたりといった症状(=薄毛の前兆)として現れる訳です。
はげの前兆は頭皮からのSOSをどう受け取れるか?
はげの前兆というのは人それぞれで、必ず決まった前触れが起こる訳ではありません。
ただ、「抜け毛」に関しては、はげや薄毛の人が必ず通る道です。
ある日突然、髪の毛が半分になっていた…なんてことはないですよね?つまり、はげというのは知らず知らずのうちに抜け毛が進行し、本数が減ってきている状態を言いますので…
- 頭皮のSOS信号を見逃さない!
- 気になったその日から対策していく!
というのが薄毛の進行を止める…また薄毛を改善していく上では重要なポイントとなります!
はげや薄毛だけでなく、体の変化というのは日常的にどれほど意識しているか?によって早期発見の場合もあれば、手遅れになる場合もあります。
日頃から頭皮や髪の毛だけでなく、体調や体のシルエット、ニオイなどにも気を配っていれば、体からのSOS信号も見落とさないので、これからは気を付けて見ておいてください。
関連記事
はげの前兆・兆候が出たら?【3つのはげ対策】
では、もしもあなたに「はげの前兆・兆候」が出てきてしまったら…
どのように対策していけば良いのでしょうか?
ここからは、はげの根本を見直す、はげ対策をご紹介いたします。
1.まずは生活習慣を見直す
先ほど…
はげや薄毛の原因は頭皮が外的要因もしくは内的要因で弱っているから!といった内容をお伝えしましたが…
はげや薄毛の原因だけでなく、いろんな症状として現れ、身体がもっとも嫌がるもの…
まずはそこから改善していく必要があります…それは…
☞ ストレス対策
もちろん、このストレス社会ですから、様々な要因がストレスになっていることでしょう。
特に男性の場合は、仕事…家庭…他にも、金銭面や、中には健康状態にもストレスを感じている方も多いと思います。
が、今回ははげ・薄毛対策についてですので、生活習慣の改善からストレスを減らす方向を優先的に見直していきましょう。
健康保険関連を統括している『全国健康保険協会』が推奨する、生活習慣改善の10ヵ条は以下の通りです。
~生活習慣改善 10ヵ条~
1.【 運動 】適度な運動を毎日続けよう
まずは今より10分多く体を動かすことから始めましょう。10分歩くと約1000歩!
無理しない程度に、毎日続けることが大切です。
2.【 たばこ 】今すぐ禁煙を
多くの有害物質を含むたばこは、ガンをはじめ、健康にさまざまな悪影響をもたらします。
また煙の害は喫煙者のみならず、周囲にいる人にも及びます。
3.【 食事(塩分)】塩分は控えめに
塩分は、1日男性9g未満、女性7.5g未満の摂取が適量です。
高血圧や動脈硬化を予防するためにも、塩分控えめの食事を心がけましょう。
また、すでに高血圧が疑われる人は、1日6g未満にしましょう。
4.【 食事(脂質)】油っぽい食事は避ける
油を使った食事はなるべく控えましょう。
肉類は「下ゆで」や「湯通し」するなど、調理法にも工夫しましょう。
5.【 食事 】主菜は魚
魚に含まれる油には、コレステロール値を低下させる働きがあります。
毎日の食事に、魚料理を積極的に摂りましょう。
6.【 食事(野菜)】野菜をたっぷり摂る
野菜に含まれる食物繊維には、コレステロール値を低下させる働きがあります。
なるべく1日に350g以上摂りましょう。
7.【 飲酒 】お酒はほどほどに
お酒は中性脂肪を増やしやすいので、飲み過ぎには注意しましょう。
1週間に1日は休肝日をもちましょう。
8.【 歯の健康 】毎食後歯を磨こう
虫歯や歯周病は自覚症状がないまま進行します。
予防には、毎食後の丁寧なブラッシングが効果的です。
9.【 ストレス 】自分に合った方法でストレス解消
ストレスは、健康のバランスを崩す原因にもなります。
自分に合ったリラックス方法を見つけて、早めに解消しましょう。
10.【 睡眠 】規則正しい睡眠で十分な休養を
睡眠には、疲れた身体をリラックスさせ、疲労を回復させる効果があります。
夜ふかしを控え、規則正しい睡眠をとりましょう。
引用:全国健康保険協会
これはあくまでも推奨です…が、できるだけ10ヵ条を意識しながら生活習慣を見直してみてください。
関連記事
2.頭皮に効く栄養を補給する
生活習慣を見直す中で、野菜や魚を摂る…といった項目がありましたが、確かに食生活全般を見直すことは重要なことです。
しかし、今回ははげ・薄毛についての対策ですので、ピンポイントで頭皮に効く栄養素を紹介いたします。
~はげ・薄毛に良い5つの成分~
1.【タンパク質】
髪の毛は、「ケラチン」を主成分として出来ており、質の高いアミノ酸を含んだタンパクです。
タンパク質を多く含む食べ物としては、肉類、魚類、卵、大豆製品、乳製品などがあり、これらは毎日少しずつでもバランス良く摂るようにしましょう。
より薄毛に効く摂り方は…コレステロール値の高い肉類より、青身魚や大豆製品を中心に摂ることをオススメいたします。
2.【ビタミンA/E/P】
これらは血行を促進し、抜け毛予防にも効果のある栄養群です。
- ビタミンA…緑黄色野菜
- ビタミンE…玄米や胚芽米、ゴマ、ナッツ類、油、魚卵
- ビタミンP…柑橘類、そば
3.【ビタミンB群】
新陳代謝を高める働きがあるため、これも頭皮の血行を促す栄養素で重要な役割を果たします。
玄米や豚肉、レバー、マグロ、大豆などに多く含まれます。
4.【コラーゲン】
髪の毛にハリ・ツヤを与える成分で、体内の約3割のタンパク質を占める、身体にとっても重要な栄養素です。
長いもやレンコン、納豆やおくらなど、粘り気のある食べ物に多く含まれています。
5.【亜鉛】
亜鉛は髪の毛を作る時に必要な役割を果たします。
亜鉛が不足すると上手く髪の毛が作れませんが、そんなに多くのものに含まれている訳ではないので、意識して摂るように心掛けましょう。
亜鉛は、牡蠣やレバー、魚介類などに含まれます。
最近ではこれらをサプリメントで補給する方法もありますので、普段の食事とバランスよく摂取するようにしてくださいね。
逆に…頭皮に良くない食物は摂らない
1.【塩分の多い食べ物】
生活習慣10ヵ条のところでも出てきましたが…
塩分の摂りすぎは、髪の毛や頭皮だけでなく、高血圧や腎臓の機能の低下を起こしやすいため、体にも良くありません。
高血圧や腎臓機能の低下は、血流を悪くさせるので、頭皮の血行も悪くなる恐れがあります。
2.【糖分の多い食べ物】
糖分の摂りすぎは皮脂が過剰に分泌されるため、フケや抜け毛の原因にもなります。
お菓子やジュース類、お酒にも含まれていますので、少し控えめにするようにしましょう。
3.【動物性脂肪の多い食べ物】
動物性脂肪の摂りすぎも糖分同様に、皮脂が過剰に分泌され、その皮脂が汚れを吸い込んで毛穴が詰まったりします。また血行も悪くなり、髪の毛の発育を妨げますのでご注意を。
肉類、ラード、バター、チーズ、卵などに多く含まれます。
4.【刺激の強い食べ物】
辛いものは血行を良くする効果がありますが、過剰の摂取または過度な刺激物を摂ると、汗を過剰にかきますよね?
その汗で頭皮が脂っぽくなり、毛穴が詰まりやすくなり、それが髪の毛の成長の妨げになります。
辛い物やコーヒーの飲み過ぎには気を付けましょう。(コーヒーにも微量ではありますが刺激物が含まれています)
5.【アルコール】
アルコールの摂りすぎは肝臓に負担をかけます。
髪の毛の主成分であるタンパク質は肝臓で作られていますので、肝臓に負担が掛かるとタンパク質の精製の妨げになり、髪の毛の発育にも影響が出ます。
また、アルコール分解に使うアミノ酸が、髪の毛の精製や発毛のために使われなくなってしまうことがあります。
自分自身の体だけでなく、発毛・育毛の面からも飲み過ぎには注意しましょう!
3.頭皮環境を整えるシャンプーを使ってみる
頭皮と真摯に向き合える時間…
それは、毎日の「シャンプー」の時ではないでしょうか?
かゆみ・フケ・臭いなどの頭皮の異常を改善するには、生活習慣や口にするものを見直す他に…
シャンプーをあなたの頭皮に合ったものに変えると、より顕著に効果を実感することができます。
例えば…
☑ 脂っこい頭皮(フケ・かゆみ)
☞ 天然由来(植物性由来)のシャンプー
☑ 乾燥頭皮(フケ・かゆみ)
☞ 馬油や植物性油が配合されているシャンプー
☑ 湿疹がある頭皮(フケ・赤み)
☞ 真カビ予防の頭皮湿疹専用シャンプー
☑ 髪の細さが気になる(ハリ・コシがない)
☞ 育毛剤とコラボしたシャンプー
などのように、あなたの頭皮の状態に合ったものを使うことが最善の近道となります。
詳しくは…『髪のプロがおすすめする!正しいメンズシャンプーの選び方とは?』から、あなたに合ったシャンプーをお選びください。
関連記事
まとめ
はげの前兆…
1つでもあなたにも思い当たる節はありましたか?
まだその前兆に気が付いていないなら、今からでも鏡の前の自分にもう少し気を配って観察してみてください。
その観察を続けることで変化にも早く気付き、早期の対策が可能になります。
また、すでに進行が始まっている方や、はげや薄毛の前兆を感じている方は、今すぐにでも生活習慣を見直してください。
10ヵ条すべてを改善することはなかなか難しいですが、最低限…
- 睡眠時間
- 食生活
- ストレス
- たばこ・お酒
の4項目に関しての見直しは必要かと思います。
また野菜や魚類、臨時的なサプリなどで栄養補給することも育毛・薄毛対策には効果的ですので、是非お試しください。
はげや薄毛の問題はハッキリ言って、ある時期の一時的なものではなく、永続的な課題になってきます。
どんな対策をする上でも…
「継続」することを忘れないでください。
対策を継続することで、身体的にも精神的にも健康な状態になるでしょうし、生活習慣を見直すことは決して悪いことではないと思います。
このはげ・薄毛対策をキッカケに、日頃のストレスとなっている問題を少しずつでも、解消していきませんか?
はげの前兆に勝つ!「遺伝子検査付き」育毛剤
今、あなたが薄毛で悩んでいるその答えを…
遺伝子に聞いてみよう!
そして、「あなただけの育毛剤」「あなたに合った育毛剤」を使ってもらおう!
と考えられた育毛剤が、最後にご紹介する育毛剤【Persona(ペルソナ)】。
【Persona(ペルソナ)】の特徴
1.遺伝子検査法を採用した育毛剤は【Persona】だけ
2.検査結果は一生もの!自分がどのタイプの薄毛なのかがわかることで、今後の育毛ケアの方法がわかる
3.遺伝子検査は最近の流行…しかし、費用は通常1回数万円が相場…【Persona】なら1万円以下で検査もできて育毛剤まで届きます
4.あなたの遺伝・頭皮情報を細分化し…全27種類のパターンから選ぶセミオーダー法を採用
5.全27種類すべてが「無添加・医薬部外品」育毛剤
6.女性の方でも男性と同じレベルの検査結果・効果が期待できる
初めて育毛剤を試したい方…
何を使ってもダメだった方…
同じ費用ならコスパが良いものを選びたい…
こういった方には、絶対使ってほしい【Persona】育毛剤です。
これが本当の…
【あなたのための育毛剤】
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
「遺伝子検査+育毛剤」で1万以下
☞【Persona ペルソナ】
関連記事
- 湯シャンは薄毛対策に効果あり!その正しい方法と5つのコツ
- プロの美容家もおすすめ!正しいメンズシャンプーの選び方
- 薄毛からの卒業!髪の毛を太くして増やす6つの方法
- 薄毛に効果あり!髪様シャンプーの効果的なやり方と5つのコツ
[美デキ男子 編集部より]
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございます。
今回おすすめしている商品は、良いシャンプーが出次第…随時、入れ替え・追加・更新させていただいております。
あなたにピッタリのシャンプーと出会えますことを願っております。また、スマホでご覧の方は、これより下にスクロールしていただくと…
「おすすめの関連記事」や「人気ランキング」…また「注目記事」等が一覧(リスト)でご覧いただけます。
シャンプー記事だけでなく、薄毛対策やスキンケア、ヒゲ脱毛など…『モテる』『デキる』男になるための参考記事をたくさんご用意しておりますので、通勤時間やお昼休憩、おやすみ前の空いている時間等に、是非ともご覧くださいませ。
※ PCでの閲覧の場合は右サイドバーをご覧ください。